HA36 4WD レース用車高調 販売開始!(予定)

HA36ワークス車高調は当社の人気商品の一つ。

その理由はレースで「結果を出す」脚がコンセプトだから。

http://www.silkroad-jp.com/home/portfolio-2/suspension/rms-k-sp/project-suskit-ha36skyb

フロントブラケットはキャンバー調整可能

最近のハイレベルな軽自動車レースでは、ハイレートが急増しておりますから、減衰力も対応させています。

前後ともに3~4kgの低レートから、ハイレートにも対応できる幅広い減衰力設定。

フロントは自社製品、リアは長いお付き合いのKYB様でのOEM。

2WDしか設定していませんでしたが、最近、4WDのお問い合わせが増えてきました。

オートリサーチ米沢さまからも、「4WDを設定してはどうですか」とアドバイスを頂きました。

4WDは基本的に2WDと同じですが、リアスプリングだけが変わります。

開発は簡単だろうと思っていましたが、甘かった。このスプリング、何度巻きなおして頂いた事か。

自動車メーカーは年々、居住性を拡大。そのしわ寄せはサスペンションのスペース。どんどん小型化されてしまい、HA36純正スプリングは、古いスズキ車にダウンサスとして流用できるほど。

あまりにも短いため、色んな制約がある中での設計となりました。

最終試作品は問題なし。

発売日、価格については間も無くアナウンスとなります。ご期待ください。

この車両のオーバーフェンダーは4年前に撮影用に装着させていただいたもの。

寒い冬と暑い夏を4回耐えてきました。

カワイ製作所さまの社員さんのクルマ。

元競技上がりの方だけあって、メンテをしっかりされています。

ABS樹脂は純正でも採用されていますが、ボディよりも経年劣化が早い部分。

ワックスをかけたり、洗車を怠ると、経年劣化が進行します。

この車両は、こまめな洗車に加えて、樹脂対応のケミカル保護材を定期的に塗布されていたようです。

真空成形フェンダーの真骨頂はこういう複雑な面にしっかりフィットすること。

ドア側を見ればわかりますが、寸分の狂いや隙間無くぴったり沿って装着されています。

新商品、ダミーリベットタイプを装着したかったのですが、クルマの持ち主さんが、

「年齢的にダミーリベットはきつい(笑)。車高もノーマルがいいから、純正に戻してね」

とのこと。残念。トータルチューンワークスさまのおクルマにて後日、装着ルックをご披露いたします。

当然、カワイパーツはてんこもり。

http://www.kawaiworks.com/bodyparts_cat/ha36%e3%80%80works

個人的に一番気に入っているのは、ピラーバー、ではなく、ピラーバーパッドを巻いていること。

魅せたい人には地味かもしれませんが、この純正感がたまりません。

純正レカロもローダウンレール装着済み。

ディーラでの車検も取得済み。

気になるのはローターの貧弱さ。

純正タイヤホイルでもこの隙間。

LA400 / HA36 ビッグローターキット 量産準備中

早くコイツ▲をブチこみたい!

さて、カワイ製作所さまに車両返却。

ありがとうございました。

と思いきや、長話が始まりました。同じ地元の古いレース仲間同士。

昔話とクルマの話題で盛り上がりだしたので、放置。

川居相談役の部屋に突撃し、重要な打合せ。

今週後半、カワイ製作所、TICグループ、プレミアムさんで、シート/レールの車検対応の会議。

http://www.tic-group.jp/

スパルコシート、そして対応するレールの車検対応書類の発行、これが水面下で進行していました。

すでにFT86、ND5RC用は完成しており、ZC33スイフトにも着手。

今後、JB64やH200などの人気車種から対応車種を拡大する方向です。

西と東、4社が互いの強みを活かすタッグ。

正直、ワクワクしています。

がんばりませんよ、ワクワクしているだけ。

 

https://ganbaruna-nippon.cybozu.co.jp/

最近、非常に話題になっているこのCM。

私も以前からブログ上で「がんばれニッポン」「がんばれ●●●●」が嫌いだとつぶやいてきました。

このCM自体は、従来の固定された働き方を、個人個人で選択できるサービスを提供するという宣伝。

最近流行りのリモートオフィスの提案。

私は「がんばれ」と命じられるのもいやですが、「がんばるな」と命じられるのもいや。

日本に居ると命じられてばかりで「考える余地」を与えられていない窮屈な感じがするのですが、このCMからもソレを感じてしまいました。屁理屈みたいなものですが。

海外に住んでいたせいもありますが、日本特有の「誰かの命令に従っておけば良い」感は嫌い。

「がんばる」「がんばらない」までイチイチ他人に指図されるなんて真っ平ごめんです。

ヒトの命令、周囲のプレッシャー、社会の圧力に従い、結果不幸になっても、誰も責任取ってくれません。

「自分の人生を生きる」ことは、自分で決断し、同時にその結果も自分が受け止めること。

と、30年前、恩師に教わったことが、今頃になって理解出来るようになってきました。

見事にがんばらず、50年間近く生きてきました。

胸を張って「がんばった」といえることは、人生一度たりとも有りません。それでも生きています。

「がんばるなニッポン」なんて、話題になるほうが不思議。私にとっちゃ平常運転(笑)

いいなあ、3UPさん、タイビール家飲みしてるよ~。

タイの良い所は、飲みやすいビール、そして、ゆる~い街の雰囲気。

仕事のトラブル時、思わず「がんばってくれ!」と通訳してもらったら「パヤヤ~ン」。

「パヤヤ~ン、ニッポン」

人生、これくらいがいいんです。