S15 NA用エキマニのテストを3UPさんで実施しました。
まずは装着結果を動画でどうぞ。
試作品は4-1のレイアウト、つまり高回転型で制作しました。
狙い通り、エンジンが気持ち良く回り、NAらしさを強調する素晴らしい仕上がり!
「凄くいいんです!」
よかった… 珍しい… 一発OK?
「でもですね…」
あちゃー、やっぱりきたか…
「NAらしさをしっかり強調できる、良いレイアウトの4-1です。ただ、4-2-1のトルク重視のロングタイプも、クルマが違う方向に化ける可能性があります!エキマニ交換でこんなに変化してよくなるなら、やっぱりとことんやってみたい!」
つまり。この4-1とは別に、4-2-1タイプの試作品を作って、テスト。
新たな4-2-1のテスト結果がよければ、4-1はお蔵入り。
S15のNAのエキマニ需要を考えると、両方を販売するために在庫するのは当社としては厳しいですから。どちらかを販売することになります。
製造、販売側の心理からすれば、4-1で販売開始したい!
商品というのは、できるだけニーズがあるうちに早く作って販売するのがセオリー。そして、製造コストを抑え、競争力ある値段で販売したいというのが製造側の基本心情。開発に時間とお金がかかりすぎるのはリスクなのです。
でも、最前線のレースでお客様に接するショップ様は、良くも悪くもそういう販売サイドの思惑とはまったく違う考え方。最高のものを、利益度外視でもお客様に届けたい!
商品開発に対する概念が異なる立場同士だからこそ、こうやってコラボすることは大きな刺激になります。
こちらのRB25DET用も開発は順調です。
以前にプロデュースしてもらった、SR20ロングマニは、常に欠品が続くベストセラー。
コーヒータイムをしていると、気になる表紙のドリ天。
とんでもないクルマが表紙に。
「あ、そのランボの記事を書いているニュージーランド在住のテルヤは、昔からのツレなんです」
へー、面白い!この記事!
「長いことニュージーランドに住んでるんですが、自宅の周辺をドリフトサーキットにしてしまった、面白いヤツです」
いろんな人と知り合いなんですね。
あ、チャンプ山下さん!
がんばってるな~。昔、ランフリーの担当だったとき、ドリフトに興味なくて、有名選手だって知らなくて、アホ話ばっかりしてました。あらためてかっこいい!
この二人も有名なんですけどね(笑)担当になったとき、そんなことも知らなくて、意識せずにお付き合いしたのが、今となっては良かったのかも。
恒例のジンギスカンディナーをご馳走になります。三上さんの地元の先輩、ジンギスカン中村さん、からの取り寄せ生ラムは、最高!
今年も、お疲れ様でした。
3UP担当になって、9年。来年で10周年。
年末、一緒にタイで打ち上げの相談。
サラダを作ってくれている岡崎さんと、どこに行くか協議。
それにしても、LCCはありがたい!バンコク⇔関空や成田が、往復2万円~。
岡崎シェフの気まぐれサラダは、やっぱ世界一。
コツを聞いたら、「グダグダ考えずに適当にブッコムこと」だそうです。
結局、夜中2時まで、タイの観光話で盛り上がりました。
翌朝、三上さんにモーニングコーヒーを煎れてもらい、クルマだけじゃなく、日本や世界の情勢をあーだ、こーだと雑談。
9年間続くこの会話から生まれた新商品や新サービスがたくさん。
三日後にはめでたくバンコクで「かんぱーい」
バンコクでメガネを無くし、ショッピングモールで新品を制作。
完成までの間、借りメガネでショッピング。怪しい人にしか見えません。
アユタヤ遺跡見学。
ええ、私は車の中で寝て待ってました。
だって、奈良県民ですよ、遺跡なんて珍しくも無い(笑)
うぉー、さすがにこれはネタとして写真撮りに行っとくべきだった。
バンコクの旅with3UP、イーカスタムさんは、近々ご紹介させていただきます。
仕事抜きにしても、こうやって世界を旅することは大切です。日本に居て、毎日同じ仕事をしていると、頭が固くなって、発想が陳腐になります。
良い仕事をするならば、自分自身の心が豊かであるべき、ということをアラフィフになって気づきました。
そのためには、できるだけたくさんの人に出会うこと。立場や考え方、人種、年齢が違えば違うほど良いんです。見知らぬ土地に行くことも大きな刺激になります。
あー、これだけは苦手だわ…日本以外のやつは。
さて、その他新商品のレポートもがんばってアップしていきます!