コロナで各種イベント激減の2020年。
クルマ業界でもかなりのイベントやレースが中止や延期。

イーカスタムさん参加予定の、全国各地のロドスタミーティングの大半が延期、もしくは中止。
あまりにも悲しいじゃないか!ということで、
参加費無料!のイベントを企画。
無料だけじゃつまんない!お得で楽しいものをやろう!、となりました。

目玉商品は、”貼るだけアンダーリップスポイラー”。

海外からもオーダーが来る名品、”貼るだけオーバーフェンダー”は特別価格。
どちらも塗装不要で、装着時間が10分~30分程度(イーカスタムにて施工の場合)。
ミーティング当日に衝動買いすれば、工賃無料で、その場で装着して帰宅可能。
他にND5パーツの無料プレゼントも予定されています。

プレゼントだらけ(笑)。
シートカバー、エキマニ、フェンダー。
どれもND5ユーザーには垂涎モノ。

会場となるイーカスタムさんには、30台分くらいの入庫スペースがあります。
今回はND5が優先となります。
少し離れたところには臨時駐車場も用意されますのでご安心を。もちろん無料。

くつろぎスペースも用意されています。

カフェと高槻餃子を楽しみながら外の様子を伺えます。

商品自体もキャンペーン価格だし、ほぼすべての部品を、その場で無料取付け。
エキマニやオーバーフェンダーが、日帰りOKっていうのが嬉しい!

一部ラインナップは人気のため常時欠品しているものもあるのでご注意。

今回の一番の目玉はなんといって、「ご当地ミーティング」であること!
イーカスタム代表は、生まれも育ちも50年間、ずっと高槻市。
普段から地元の発展のために、商工会議所、青年会議所で沢山のイベントを企画してきた豪腕。

昨年B-1グルメの全国大会で入賞を果たした”高槻うどんギョーザ」の会とも昵懇。
秘伝のレシピもゲット済み!(実は公開されてます(笑))
当日無料でふるまいマス!

塗装不要、貼るだけウイングは試作品を公開予定だそうです。

ウインドディフューザーをとっぱらって装着するカッコイイヤツ、そして、ヘッドレストカバーも試作品公開予定。

間に合えば、エンブレムカバーまで配布することも検討中だそうです。
参加費も何も要らず、高槻ギョーザは無料で食べれます!

すぐ近くにはサントリーのウイスキー工場@大山崎があります。

イーカスタムさんに連れて行ってもらいましたが、凄く楽しい見学でした。
無料のウイスキー試飲もあります(運転手はNG)。

高槻は京都に隣接しているので、ちょっと脚を伸ばせば京都。
静かな京都をゆっくり堪能できるのも、コロナ渦が終わるまで。
今しかありません!

イーカスタムさんから京都の渡月橋までは自転車で1時間ちょい!(笑)

安全運転でお願いします。
m(_ _)m

大阪城も結構近い。
日曜日は、その大阪城で開催されるトライアスロン大会に、撮影班として訪れていました。

過去、ホリエモンも参加し、全国的なニュース報道もされる大きな大会。

びわこの自転車レースでも入賞経験を持つ師匠ですが、泳ぎは全然ダメ。
元水泳教室の先生だったワタシが特訓し、余裕で2キロ以上泳げるようになった師匠。
「大阪城のお堀を泳げるなんて一生に一度や!」

ガーーーーーーーーーーーン
(爆笑)
スイムのみ、無し!まあ、ボクなら泳ぎたくない場所ですけどね。

とはいえ、コロナ対策を徹底した上で開催されたことに好印象。
対策をしっかりすればいろんなイベントを開催できる可能性を感じました。
(同時に、対策をしないイベントはやめてほしい)

日曜の夜、携帯電話が何度も鳴りました。
ええ、テレビニュースに映りこんでいたんです… デカイからすぐバレる。
宮崎新聞に載った時は大原自動車さんに突っ込まれました。今回はかなり広範囲から連絡が…(笑)

結果は、
「3戦3勝や!」
はい(笑)完走したという意味です。
毎大会で僅差争いのMr.T様に次回は勝ちたいといっていますが、そのライバルは来年70歳…

午前の部だったので、終了後、大阪城から近くの新世界でランチすることになりました。
通天閣目の前のお店。

オープンテラスなのでコロナ対策もばっちり。

運転手なので酒が飲めないのがツライところでしたが、やっぱり新世界の串カツはウマイ!

ND5RC高槻ご当地ミーティングは遠方のお客様も大歓迎!
しっかりマスクをしてきてください!
外人さんが少ない今こそ、京都、大阪を観光するチャンス。そして、そのついでにイーカスタムを訪問。

ND5RCで無くとも参加可能。
サニトラ、FT86についてはキャンペーンがあるかどうかは、直接お問い合わせください。

新人チーム員のワタシも来年から大会参加。今朝もちゃんとロードワークしてきました。
あれ?
なんでトライアスロンやることになったんだっけ?(汗)

