カスタムカー連載企画「軽トラカスタム部」

レイズ&マルカサービスによるハイゼットジャンボのカスタマイズ

初回のリフトアップキットに続き、新製品を装着していただくことに

この企画の主人公レイズ畠山さんとマルカ關さん
シュっとしていて、若くて、礼儀正しくて、親切でさわやか
知識も豊富ですが、会社と仕事に対する熱意がスゴい
この後、さらにとんでも無い才能を見せつけられることになります

今回のメインとなる新製品
S500 / S200系ハイゼットトラック用ベッドエクステンダー
¥98,000(税別)予定

同じような製品が市場にある中で当社製をご指名いただきました
理由は使用しているパイプの太さ(直径42.8mm)
コスト優先で細くせず、迫力と耐久性を優先したことが評価となりました

だんだん気になってきたのは…
彼らの演技力…

うん、間違いない(汗)
レイズやマルカサービスでは採用時に表現力も求められるんだ…
うん、プレゼンにも言い訳するときに使える能力

ジャンボはプロポーション的に頭でっかち
それを解消しスリムにする効果があります
もちろん長物も詰めるという機能性もしっかりあります
積載物扱いになるので、このまま一般道走行しても合法

ボルトオン装着
つかわないときは折り畳み収納も可能

お二人が一体ナニをしているのか
次号カスタムカーをお楽しみに

今回はM-STYLEデッキバンも登場
こちらにもエクステンダーが装着されています
背の高い荷物の収納が可能になり、バーを使っての固定にも使えます
直径60mmの極太パイプで予価¥48,000(税別)

間違いない
MID商品企画部の人間は知識だけでなく豊かな表現力も必要なんだ

今回、私も急遽登場することになりました
が、彼らの豊かな才能を見せつけられたあとでボロボロ…
50のおじさんが恥ずかしさに負けてしまった…

S700系アイテムの共同開発社、M-STYLEさんから連絡
「新型アトレー、デッキバンのフェンダーの問い合わせ結構きてるで」
納期確認しなきゃ

なお、MIDハイゼットジャンボはこれから多数イベントに出展予定
当社パーツも組まれた現車を是非、直接ご覧ください

コロナ過までは大径ホイル+扁平タイヤが主流
この2年で急速に人気となった貨物車や軽自動車のアゲ用は設定が少ない状況
マルカさまはその対応が最も早い印象を持っております
すでにたくさんの選択肢をご用意
そしてこのH12 SHOTGUNはスマッシュヒット中

M-STYLEデッキバンもこの状態で今月イベント出展
(残念ながら關さんは付属されません)

LIAFさま主催のエスコペオールジャパンにて展示いたします
M-STYLEさまではパーツのご相談も可能
シュピーゲルさまはパーツ販売
シルクロードの私はノンアル片手に行方不明になる予定
(カタログ配布、ちょっとした記念品を検討中)

さて、本日はダブルヘッダー
取材終了後、カワイ製作所さまでランチ
ゲストは謎に包まれたシュピーゲルご代表(顔出しNG)
当社もご訪問いただきました

最後の訪問先イーカスタムさま
こちらもシュピーゲル様とお付き合いがあるのです

この数日、急に涼しくなってきました
当社の周囲でも稲穂が豊かに実っています
毎年、この季節になると亡き米問屋だった祖父母の言葉を思い出します
「実るほど頭が下がる稲穂かな」

毎日のテレビニュースを見ていてうんざり
特に政治家や大企業の人間たちの傲慢な態度と行動
でも、自分がもしその立場だったら同じことをしないだろうか
祖父母の言葉は子供の私にそうならないよう戒めてくれていたのでしょう

でもその心配は無いです
だって、金持ちにも偉いひとにもなってないので
土俵にすら立てない(苦笑)

私はビッグマックが食べられたらそれで満足
あ…
来月のトライアスロン大阪城大会まで禁止だったんだ(泣)

