続々入荷中!
NCP160系プロサク用フェンダーエクステンション

バックオーダーですでに在庫は減少中
当社では外装品人気1,2位を争うプロサクとアトレー
安心の日本製ですので欠品しても納期はすぐに出ますのでご安心を

先週のアウトドアビークルの撮影
同じ三栄書房のスタイルワゴンにも急遽出場が決定した当社プロボックス

MIDマルカさまとのコラボ取材となりました
当社はフェンダーと新製品のサイドステップガード

MIDマルカ様からはプロサク専用サイズのホイール
業界沸騰中のH12 Shotgunと個人的に大好物のChicago Garcia5が装着可能に

最近は安価で簡単にカッコよくなる鉄チン塗装が大人気
でもやっぱりこういうホイールは装着するだけで車格がUP
アップならショットガン、ダウンならガルシア

私も一つ前のNCP50系のサクシードに乗っておりました
仕事の道具として耐久性、利便性に特化した素晴らしいクルマ
コストを押さえつつも素晴らしい実用性は人気のアウトドアや車中泊でも有効
昨今の貨物車ブームの理由でしょう

さて、この週末は予定通り伊勢志摩トライアスロンに参戦してまいりました

今回は一泊二日の旅行で旅気分
地中海村をまわったり…

クルーズ船で大会会場と同じ英虞湾の水質検査(笑)
ちなみに伊勢志摩サミットの会場となった志摩観光ホテルも同じ湾内

ありえないほどの透明度
まさにコバルトブルーでテンションMAX!
こんなところで泳げるなら2㎞なんて楽勝

大会会場を視察

大会運営チームさまの打ち合わせ
いつもながら頭が下がる思い

明日の善戦を祈願
当チームはトライアスロンではなくクワトロ(4)アスロン
前夜祭が重要

なんと目の前が大会会場という民宿をゲット

そしてこの大会参戦を決意させたコイツと初対面!
伊勢エビ!

楽しい時間はあっという間

地獄のような目覚めとともにセットアップ開始

無事ゴールしたかどうかは次回に続く…

というのも大会翌日の月曜日、今から九州出張
現地1泊のみの弾丸プラン
この数日、線状降水帯があちこちで起きておりどうなるか少し心配
こちらもしっかりレポートしま~す


はじめまして
先日プロボックス用フェンダーエクステンションを購入したのですが、リヤ側のドアとの間に巻き込むところが左右とも剥がれてきてしまいました
一番最初に位置合わせして貼り付けるすべきだったと今さらながら後悔しています
やり直すにあたり、テープを用意したいと思いますが、銘柄を教えていただけますでしょうか
よろしくお願いいたします
Takさま
この度は当社製品のご購入ありがとうございました!
返答が遅くなり申し訳ございません。
スリーエム社の両面粘着テープ 7108
厚み0.8㍉ 10mm × 10m というものを使っております。
おっしゃる通り、貼りなおしをすると取り付け強度が落ちてしまいます。
私も何度も失敗しました。
良い方法については以下の動画を参考にしていたければ幸いです。
https://www.youtube.com/watch?v=dSpJfUUSgjA
長いテープ部については両端だけを軽くはがし、保護フィルム(粘着力のない部分)を取り付け部からはみ出させて置き、仮装着したらそのフィルムを一気に引っ張る方法です。
動画を見ればご理解いただけると思います。
念のため、メールもさせていただきます。
改めましてご購入、ありがとうございました!