お盆明け初日から怒涛の展開
ECU開発販売でお世話になっている岩手県のPAL SPORTS大坊先生
盆明け初日、大阪で重要なお仕事をされ奈良県にご宿泊とご連絡が
もちろん駆けつけます!
当社のアトレー、エブリイのECU開発サポートをしてくれているM-STYLEさん
https://www.m-style-japan.co.jp/
こちらにもお声がけ
奈良ってあまり知られていないけど大和地鶏が有名
9日間のロングお盆バケーション中に満タン振り切っているアルコールメーター
なのにまた飲んでしまった…
もちろん大変重要な情報を提供してくださりました
短期というより中長期的に面白い展開ができるかも
翌朝、7時には家を出てバンコクに向かうので22時頃におひらき
岩手から12時間ドライブされた大坊先生への気遣いもあったのですが…
こんな画像が届いていました…
(奈良市内のキャバクラだろ絶対)
翌朝には関空に到着
めちゃくちゃ眠かったのですが…
関空内の一杯¥3,000,¥4,000、¥5,000のラーメン
そしてそこに群がる外国人たちを見て目が覚めました
日本って本当に世界に置いて行かれてるんだよねえ…
さて、大坊先生との飲み会から12時間後には空の上
あっという間にバンコクに到着
出迎えてくれたのは今回の主役、TRR社2代目のKK君
本日は月刊誌OPTIONの取材事前打ち合わせ
編集部さまとカメラマンさまはなんと長期1か月取材の最中
オートサロンマレーシア→アジアクロスラリーを取材してバンコクに到着
今週末のバンコクオートサロンの調整と取材もされると聞いてびっくり
バンコクのチューニング事情の記事もご担当
そこでTRR社となったのです
今年は創業50周年
もともとピックアップトラックのターボ装着でスタート
その際に製造していた排気パーツの販売につながって現在に至っています
レース用のスイフトの横ではバンキッシュの排気パーツをワンオフ制作
OPTIONさまも興味深々で質問をされていました
もちろんバイクだって対応
私は詳しくないので忘れましたが相当人気のモデルとのこと
かなり昔に引退していますが、KKさんの姉は元レースドライバー
2009年のライセンスということは16年も経つのか…
もちろん彼女のことは中学生のころから知っています
こちらはアンテナショップ
明日、本番は工場での取材
丸一日のハードな予定なのでエネルギーチャージ
グルメなKKくん紹介の老舗鶏肉専門店
大坊先生と飲んでからまだ24時間たってない…
でも飲んじゃう
これは本当にめちゃくちゃおいしかった
ただ焼いた鶏肉なのに…
日本人大好き、謎の水草炒め
私もさすがに強硬スケジュールでふらふら
編集部も長距離移動でお疲れと思ったのですが…
OPTIONに子供のころからあこがれていたKK君
2次会に強制出場させられました
編集部のお二人はさすが体力モンスター
真夜中までお付き合いお疲れさまでした(汗)
なんだこの画像??
いつ撮ったのか記憶ない…
明日、途中で討ち死にしそう、って集合まで4時間しかない!
次号に続く