完成!!!
HA36アルトに限らず、軽自動車や貨物車での搭載が多いドラムブレーキ。
見た目は洗練されているとはいえず、スポーク系のホイルを履かせると、残念感が出てしまいます。
それが激変!!!
左が純正。右が新製品、ディスクタイプドラム。
以下、取付け動画。
あまり弄ることが無いリアドラム。
交換となると大変な作業を想像していましたが、スペアタイヤ交換レベル。
ドラムブレーキは、ディスクブレーキの単純な下位互換ではありません。
軽量かつ、低速での制動力性能に優れ、パーキングブレーキの効きが良いという面も(スピンターンも)。
ただし、放熱性に劣るという短所や、浸水時の制動力ダウンがあり、フロント用には採用されにくいのです。
不遇なドラムブレーキの名誉挽回もこめて、放熱面積を大幅UP。
ディスク形状とすることで、見た目のカッコよさにも拘りました。
ディスク面に加えて、複雑な面構成がさらに放熱面積を大幅アップ。
となると心配なのは重量…
軽くこそできませんでしたが、ほぼ純正に近い重量。
デメリットがほとんど無い上で、放熱性能を向上。
気になる予想価格は¥19,800(税別)を狙っています。
「これ、キャリパー移植して、なんとかワークスのドリフト車につかえないかな?」
と、JAWS山本さんから電話。難易度が高そうですが、物理的には不可能じゃない。
旧規格用も作ってみたいし、ダイハツ用も検討中。
商品開発のキッカケとなったのは、K-CARコンピューターの専門家、PAL SPORTS大坊社長。
「性能とかじゃないの。単純に見た目をどうにかしたいんだよね」
クルマの性能に拘り続ける専門家が、ドラムの”見た目”を口にされたことが大きなキッカケ。
見た目もチューニングカーとしての大切な要素の一つ。
お昼ごはんを節約のために毎日自作しています。
見た目よりもコストと製作時間重視。朝10分で作るヤロウメシ(残飯メシ)。
でもねえ…
嗚呼…
この間、新東名のパーキングでランチした海鮮どんぶり食べて実感しました。
見た目も味のうち…絵面だけで涎が…
ということで見た目+性能のディスクタイプドラム、おススメです!