Z33 ドリフト by 3UP x SilkRoad アームと車高調で激変

「最近のシルクロードはリフトアップばっかり」

そんなことはありません

エンジン、コンピューター、吸排気系フルノーマルのZ33

車高調とアーム、そしてアライメント補正だけでここまでドリフトできるように

提案者はいつもの3UPさん

「オジサンにはシルビアスカイラインでのドリフトは色々キツいんです」

パワー、切れ角が上がりすぎ、練習走行すらタイヤ、ガソリン代が高額

車体価格はもちろん純正部品も高騰

気軽に遊べるクルマではなくなりました

加えて年齢的にこれで買い物にはいけない(笑)

Z33なら年式的にも程度が良く価格もまだまだ抑えられています

残存個体数も豊富

メンテ費用も抑えられて気軽に買い物にも乗っていける

ならば時々週末遊びたくなるというもの

車高調はセッティングを考慮してリアは直巻き式に変更

それに伴いリアスプリングが不要になったリアトーアーム

これをストレートで調整式に

しかも構造変更取得できるように事前申請書類も陸運局で手配済み

(発売時には書類発行可能となります)

トーに加えてキャンバーロッドも開発しました

「純正のトー角度ではとてもドリフトできる状態ではありません」

それを解消できたことで理論上できるはずという説明でした

そしてその理論が的中

冒頭の(とても解像度の悪い)動画の通りとなったのです

かなりスムーズで角度のあるドリフト

エンジン、ECU、吸排気がノーマルでもここまでできてしまうんです

1つだけ大きな問題が…

三上さんの考案と当社の製品がウマく組み合わさった結果でしたが…

まともな画質の写真がこれだけ…

枚数は少ない、画像は小さくて荒い…

「だってサー、審査忙しいし、お客さんや息子の大吉くんも走ったしー…」

岡崎さんが寝坊&寝ぼけていたというタレコミありました(笑)

けれど三上さんより厳しい岡崎テスターによる今回のZ33「合格」判定は嬉しい

今回の好結果は三上理論が正しいことを証明

リアショックとスプリングが別になっているのが欠点のZ33

純正アームの形状では調整式にするのは困難

本来トーアームに乗っかるスプリングをショック側に移設

そのおかげでアームが調整式に作り替えれました

トー角度に問題を感じていた三上さんがもっとも欲した事でした

しかも公認車検取得可能(詳細は現時点では明かせません)

クルマと人間の体は本当に同じだと痛感

トライアスロンを始めて1年あまり

タイムが伸びず故障ばかりしていた原因はまさにアライメント

足首の可動域を広げる地味な訓練、たった数日で激変

自己流では限界を感じて依頼したプロトレーナー

あのオールブラックスの体づくりに携わった経験がある方を紹介されました

派手で高価なギア、ウエア、自転車にはお金を出すヒトは多い

けれどモノではないこういう訓練のほうが価値があることを知りました

チューニングやドレスアップも同じです

近年、大人気のDIYを決して否定はしません

けれど費用を抑えるがためのDIYはお勧めしません

プロの工賃には素人が見落としがちな経験や工夫が込められています

自己流だと大切なクルマを壊す恐れがあります

ましてや大きな事故になってしまうと本末転倒

いよいよ明日が本番、大阪城トライアスロン

準備万端!

この数日というもの…

食べて…

食べまくってます!

え?節制しなきゃいけないだろって?

いやネットで見つけたんですよ、スゴイ技

「カーボローディング」

要約すると「1週間前から練習やめて三日前から食事ガンガンで最高の状態に」

え?ちがうの?

この三日で体重2㌔くらい増えてカラダが重い…

DIYはやっぱアカン