大阪オートメッセとドリ天休刊  最新トレンドは?

コロナ禍明け第1弾となる大阪オートメッセ

違和感はいきなりやってきました

例年だと名物カスタム車両のパーキング待ち渋滞が拝めたのですが…

今年は非常に静か

時間帯のせいにしても少ない

パーキング情報がスマホで確認しやすくなったからかもしれません

いよいよ4年ぶりの大阪オートメッセ見学

コロナが本格化する直前の2020年2月が最後でした

昔のイメージはあちこちで立ち止まったり人にぶつかる印象

今回は適度な込み具合で移動は快適でした

大きく変わったのはジムニーの存在

JB64の発売まではチューニングカーショーにはほとんど無縁の存在でした

それが今や一角を占める存在にまで急成長

カスタム=ローダウンのイメージが大きく変化していることもあるでしょう

Mr.Miyamoto発見!

なが~いチューニング業界人生の末、2年前に脱サラ!(死語ですね)

晴れて株式会社宮富の代表となられました

奈良県のN-STYLEさまとのタッグでも有名

今回はオートメッセに車両出展をされていました

これがまたスゴイ

GR86にロータリーエンジンをブッ込んでしまっています

しかも作りが非常に美しい

ドアや内装もドライカーボンだらけ!

リアトランクまでドライカーボン!!

なのに塗装してわからなくしているのが更に凄まじい

ザ・漢のクルマには男が群がるもの

素晴らしい

これぞホンモノチューニング

そんな時に飛び込んできたびっくりニュース

雑誌「ドリフト天国」がこの2月号で休刊となったのです

ドリフトが世界的に大人気競技にまで昇格した絶頂期の真っただ中に

メッセ会場では特定のクルマや特定のカスタムが目立つことはありませんでした

むしろ色んなジャンルと多様なクルマが一堂に会しているという雰囲気

これはむしろ日本のカスタムとチューニングが成熟したからとも言えるでしょう

スポーツカー、セダン、ワゴン、軽自動車、貨物車、SUV、旧車

ローダウンにリフトアップ

ユーザーの選択肢がどんどん広がっていった結果なのです

大人気のドリフトといえど一強ではない

軽耐久、サーキット、タイムアタック、ゼロヨン、ジムカーナ、ダートラ

それぞれの競技が歴史と人気を誇っています

そもそも娯楽がクルマ一強ではなくなったともいえます

当社創業時はまさに娯楽の王様ともいえたクルマ遊び

今となっては娯楽の一つ選択肢にすぎません

とはいってもクルマも進化し続けています

ただの移動と運搬手段だったものからスポーツ競技という選択肢が生まれました

そして日本ではクルマを移動する空間や部屋としての活用にも注目が高まっています

アメリカのキャンピングカーとはまた違った新たなユーザーの手法と視点によって

さて、年始のクルマ2大祭典が終了 

当社もココからさらにギアアップです

なんといっても今年は50周年イヤー

あかん

コレがきになって仕方ない…

大好物マクナル様ロゴに激似のMoccomansについて宮本代表に確認せねば